深センの天気・気温の一年のトレンドを説明(四季は一応ある)

深センの天気
  • 深センの天気や気温はどんな感じだろうか。
  • 深センに旅行・出張に行くけど、深センって1年中、暑いんでしょ?

こういった疑問にこたえます。
香港に5年住んで仕事やプライベートで深センにも400回以上訪れている私が深センの天気・気温をご説明します。

深センの天気・気温の一年のトレンド〜四季は一応ある

深センの天気

深センは亜熱帯地方に属しています。深センの天気は概ね香港や広州と似ています。基本的には夏が長く、年中雨が降っているイメージです。7月から9月は台風が多く襲来します。2018年は大型台風「山竹」が深センに襲来。シェラトンホテルが暴風雨に見舞われた映像は大きなバズになりました。

Sheraton Dameisha #Mangkhut (Typhoon video from WeChat thread if you’re interested) pic.twitter.com/Cu7DTpokQy

— Naomi Wu 机械妖姬 (@RealSexyCyborg) 2018年9月16日


とはいえ、長い夏が終わると肌寒く感じます。日本から来た場合はそこまでではないかもしれませんがある程度の期間深センに住んでいると肌寒くなってきたとはっきりと感じます。これは地元化していると呼んでもいいかもしれません。

以下は世界気象機関(WMO)が公表している深センの30年平均の、最低・最高気温、平均降水量と日数のデータです。

最低気温(中央値)最高気温(中央値)平均降水量平均降水日数
1月11.619.629.86.4
2月12.719.844.09.5
3月15.922.567.410.5
4月19.926.2173.612.4
5月23.129.3238.515.6
6月25.131.2296.518.5
7月25.732.2339.417.0
8月25.532.0368.018.2
9月24.331.1238.214.6
10月21.528.999.37.4
11月17.025.137.45.1
12月13.021.534.04.8

参考 東京 年平均気温:15.4 ℃ 年降水量:1528.8 mm 統計期間:1981〜2010
(参考:https://weather.time-j.net/climate/chart/tokyo)

やはり暖かく、雨の多い地域であることがわかりますね。

以下が四季となります。

春は3月から5月までと言ったところ。比較的、湿度もそこまで高くない。

夏は最も長く6月から10月までと言ったところ。湿度は高く、台風が深センを襲うこともしばしば。気温も40度まで上がることがある。出来る限りの軽装が望ましい。中国では飲料水とお湯を提供する給水器が至る所にある。こまめな水分補給が大切だ。スコールも多く折りたたみ傘やレインコートをしのばせておくことが望ましい。深センは発展した街だが、道路自体は舗装が一部壊れていたりするところも多く、雨になると靴やボトムスが汚れることも多い。

秋は10月から12月までと言ったところ。この時期が最も旅行に適した時期とも言える。気温は20°前後で過ごしやすくかと言って寒くもない。

冬は1月から2月までといったところ。乾燥した天気が続く。気温は15度前後が多く、一桁まで気温が下がることもある。羽織るものやジャケットが必要。1週間くらいいると、日本の寒さを忘れて、深センの大したことない寒さすらこたえてきます。

深センの天気・気温を知るための情報源

世界気象機関のサイトでは深センの気象情報が英語で提供されている

深センの天気・気温の情報は以下が便利です。深セン市気象局は英語版もありますので、中国語がわからなくても注意報など確認できるので便利ですね。スマホの天気アプリ以上の情報を得ることができます。深セン市気象局にアクセスしてみてください。

その他、以下も役立ちます。

世界気象機関(深センのページ)

香港天文台

深センへの出張や旅行前に、さっと確認しておくと良いかとしれません。